BLOG
最新情報・お知らせ
【微笑みの国タイ】バンコクに出張~美容と健康を死守する為の必須アイテム達をご紹介します2025.3.25ブログ,おしらせ
こんにちは。オーナーの高野友希です。皆様如何お過ごしでしょうか?
先日出張でタイのバンコクに行って参りました。約8年ぶりのバンコクでしたが相変わらず「微笑みの国」でした。人が優しいので、とても滞在しやすい良い国です。しかしながら街は様変わりしていて驚きの連続。街の中心部だけなのかもしれませんが、7年前に比べると近代化が進んでいて高層ビルが立ち並び、ハイブランドがひしめき合うキラキラ系の巨大なデパートが沢山できていました。新しく綺麗で豪華なホテルも沢山建設されていましたよ。

昔はよく走っていたトゥクトゥク(TAXIのような存在)は、ほぼ見かけなくなりました。たまに観光客を乗せて走るのを見かけましたが、どうやら浅草の人力車のように観光客を乗せるだけになってしまったようです。
タクシーやトゥクトゥクに変わって、人気だったのが「Grab」というUberのようなアプリです。乗車料金も明確だし、分かりやすくて扱いやすいので、今回の滞在中は毎日お世話になる程凄く便利なアプリでした。東南アジアに行かれる際は是非インストールをして行かれるのがお勧め。
さて、今回の出張で私が持参した「保湿アイテムとサプリメント」をご紹介しますね。
保湿!保湿!保湿三昧!~エアコンの乾燥・紫外線・排気ガス等の汚れからお肌を守ります
洗顔後には顔を拭く代わりに、シートマスクを5~6分肌に貼り付けて、肌がヒンヤリしてきたらシートマスクを剥し、その後、モイストルーツで完全保湿をします。汚れたり、汗をかいた後はこのルーティーンを繰り返し行なっていたから乾燥知らずのツヤツヤ肌で出張を終えることができて良かったな。普段使うシートマスクは大容量の物ですが、出張や旅行では個装されているタイプにしているのは持ち運びの時に衛生的で水分量も多いからなの。モイストルーツは持ち運びいに便利な60mlをバッグに常備して、昼夜問わず、どこでも保湿を心がけていました。タイの友人達もモイストルーツを使いまくってて減りが早くて驚きましたね。日焼け止めはSPF50のHERAを使用していたのですが、テクスチャーも軽くて私の肌には合っているので、ここ一年くらいは、このHERA一択。

出張中でも体の内側から美しく!健康のために欠かせないサプリメントのおかげでタイトなスケジュールも元気で過ごせて幸せ
出張時や旅行には必ず持参するサプリメントって皆様ありますか?環境が変わると、私は意外に体調を崩しやすいのですが、サプリを飲むようになってから大きく体調を崩さなくなりましたよ。特にビタミン系はしっかり摂るように心がけていますね。
海外に行くと食事も大きく変化するので消化吸収をスムーズにサポートしてくれて代謝を上げて老廃物の排出を助けてくれる「酵素」は必須ですね。ビタミン系では「シナール」が大好きなので顆粒と錠剤の2種類を持参して「ビタノイリン25」も合わせて摂取していましたよ。同時に「トラネキサム酸」と「ハイチオール」も飲んでシミ予防も行うことが日課ですね。
50代に突入すると食事からだけでは補えないものはサプリメントで補う事も自分の体を健康で保つための重要な投資だと思い、毎日欠かさないように気を配る日々は海外に行っても継続中。

約8年ぶりに訪れたバンコクは、新しいご縁を頂いたり新しい経験が出来たりして弾丸ではありましたが行くことが出来て良かったなと思える出張になりましたし、23年来の友達にも会える時間があり本当に嬉しかったです。限られた短い時間を最高のものにしたいと、プランを考えてくれた友達の優しさが沁みた時間もありました。

今度はちゃんと旅行で行きたいな。
